むさしのアレルギー呼吸器クリニック

東京 立川市 アレルギー科

アトピー性皮膚炎Q&A

2009-09-14

乳児のアトピー性皮膚炎

Q: 6ヶ月の娘のことです。生後2ヶ月くらいから顔や体に湿疹が出て、近所の皮膚科で乳児湿疹と言われました。ロコイドという塗り薬を塗るとよくなるのですが、止めるとまた悪くなります。血液検査でアレルギーはなく、このまま塗り薬で様子見ましょうと言われました。このまま塗り続けて良いのでしょうか? 27歳 女性

A: 症状から判断すると、アトピー性皮膚炎の可能性が高いと思われます。基本的に誰しも出生直後は血液検査でアレルギーの数値が検出されることはなく、アレルゲンに暴露されているうちに、感作されてだんだん上がってきます。ただ生後6ヶ月だと、実際にアレルギー症状があっても、血液検査では陰性のことがよくあります。乳児期のアトピー性皮膚炎の7割が食物アレルギーと関連しますので、原因究明のために皮膚テストを受けることをお勧めします。

リストへ